最強の食事術

  • ブックマーク

免疫力を高め、生活習慣病を予防する!

世界最新データが示す「最強の食事術」

こんにちは、ライフ薬局の伊東正広です
今回は、ハーバード大学など世界最新の研究データに基づいた
「免疫力を高める食事法」についてご紹介します

☆新3大栄養素:ビタミンD・亜鉛・マグネシウム☆

最近注目されている免疫アップのカギは、この3つの栄養素

  • ビタミンD:感染症の重症化予防、がんの再発リスク低下
  • 亜鉛:糖尿病リスク低下、味覚改善
  • マグネシウム:心臓のリズムを保ち、不整脈を防ぐ

※ビタミンDが不足すると免疫力が低下し、
感染症やがん再発のリスクが高まります
また、マグネシウム不足は不整脈や動脈硬化に関わります

☆「絶対食10」:毎日食べたいスーパー食材☆

世界の医療データから導き出された「絶対食」のトップ10は、
日常の食卓に取り入れやすいものばかり

  1. 青魚(イワシ・サバ・サンマ)
  2. トマト
  3. オリーブオイル
  4. ナッツ(アーモンド・クルミなど)
  5. 発酵食品(納豆・ヨーグルト・味噌)
  6. 全粒穀物(玄米・オートミール)
  7. 緑黄色野菜(ブロッコリー・ほうれん草)
  8. 大豆食品(豆腐・納豆・豆乳)
  9. 海藻(わかめ・昆布)
  10. 自然薯などネバネバ食材

※特に納豆や自然薯は、DHEA(若返りホルモン)を活性化させ、
循環器疾患による死亡率を下げる効果が期待されています


☆亜鉛で糖尿病を改善☆

亜鉛はインスリンの働きを助け、血糖コントロールを改善
おすすめ食材は以下の通りです

  • 牡蠣
  • 赤身肉
  • 豆類(大豆、レンズ豆など)

糖尿病の既往がある方は、日常的に意識して摂ることが大切です


  • ビタミンDは感染症予防とがん再発予防の要
  • 亜鉛は糖尿病改善に必須
  • マグネシウム不足は不整脈の原因に
  • 「絶対食10」を毎日の食卓に取り入れる

サプリメント相談を承っています
日々の食事改善が健康への一歩です
気になる方はお気軽に伊東までご相談ください


今回もライフ薬局ブログをご覧頂きありがとうございます
9月8日、土浦市にライフ薬局大町店が開局しました
皆様の暮らしにより近い場所で、安心・信頼の
薬局サービスをお届けします


株式会社メディファーマ ライフ薬局神栖店
サプリメントアドバイザー 伊東正広

  • ブックマーク

この記事を書いた人

lifepharma_1