ペットボトルでお米を作ってみました

  • ブックマーク

こんにちは、ライフ薬局の二宮です

昨年から発生した「令和の米騒動」今年も9月半ばを過ぎ

新米の時期をむかえて、お米の価格が気になりますね

お米は価格が高いからといって欠かせない大切な主食

エネルギーの源となる炭水化物やタンパク質、ビタミンBも含まれています

玄米で食べれば食物繊維もたくさん摂れます

この1年お米の話題が尽きなかった事もあり

ペットボトルでお米を作ってみました

きっかけは6月に子供が学校で配布され持ち帰ってきた

「一億人の稲づくり一鉢運動」というパンフレットと種籾です

お米作りを通して、自然と和して共に生きる生き方を考えよう!とのこと

本当にバケツやペットボトルでお米が作れるのかと思いながら

ひとまずやってみることに

6月末 種を水につけて1週間程 芽が出ました

2Lのペットボトル上部をカットして種を蒔きました

7月初旬 種まきから約1週間後 

7月17日 種まきから約20日暑い夏場は水を入れ替えながら観察

8月3日 種まきから約1ヶ月

9月4日 種まきから約2ヶ月 稲穂ができていました

9月13日 だいぶ稲穂が育ちました

育つのか半信半疑で始めた米作りですがすくすくと稲が育っており

成長観察を楽しんでいます

これから稲穂の色が変わったら、収穫になります

少ないと思いますが、どのくらいのお米が獲れるのか楽しみです

  • ブックマーク

この記事を書いた人

lifepharma_1