こんにちは~、薬剤師の山田です
あと数日で今年も終わりですが・・・、
朝晩寒くなって体調を崩されてはいませんか?
大掃除はお済みでしょうか?
私、山田は風邪をひくこともなく、与えられた掃除の任務(家中の窓掃除など)も無事終わらせました!
さて以前、ブログに書いたことがあったかもしれませんが、私はスポーツが大好きでして(観戦する事・自ら体を動かす事)・・・、
先月はハーフマラソン・今月は息子と親子マラソンに参加してきました。
そこで本日は、スポーツに関連してウォーキングについて書かせていただきます。
ここからは、インターネットで調べた事を簡単に書いてみたいと思います。
ウォーキングとは歩くことを主体とした健康法であり、特徴は体内に酸素を取り入れながら運動する有酸素運動です。
脂肪燃焼から・美容への効果。
さらには・・・
・骨の強化
・内臓の機能向上
・記憶アップ
などさまざまな効果が期待できるそうです。
正しいフォームや1日の目標歩数もあるようですが、長~くなるので本日は省略します (インターネット等で調べて下さい。)
大切なのは、
まず5分・10分でもいいので始めることだそうです(1日は24時間もあります!)
みなさん、自宅の周りを「散歩する」という感覚で始めてみて下さい。
普段見慣れていた景色から新たな発見 があるかもしれませんよ