これまでの降圧法は間違いだらけ
30年間✖️24時間 自分の血圧を測り続けている専門医
「ミスター血圧」と呼ばれる循環器専門医の様々なアドバイスがすごい
食材・食べ方・減塩方法・ツボ・ストレッチ・生活習慣・運動・睡眠など
・毎日皮付きピーナッツを20粒食べると血圧が8下がる
・毎日15mLのお酢を一杯飲むと血圧が3下がる
・1日3回合谷を押すと血圧が4下がります
※合谷(ごうこく):両手の親指と人さし指の付け根にある
デルタ地帯 「万能のツボ」
・朝の食事で塩分を取りすぎると、1日の平均血圧が高めになる
・朝方にアルドステロンという血圧を上げるホルモンが多く
分泌される、このホルモンは体内に塩分をためこむ働きがある
分泌される、このホルモンは体内に塩分をためこむ働きがある
・納豆にはカリウムが、食物繊維、イソフラボン、ナットウキナーゼ
が含まれこれらの成分全てが血圧を下げる作用を持つ
・納豆、酢の両方を同時にとればまさに一石二鳥
・サウナ後の水風呂は血圧や心臓病の方はやめる
・深呼吸は血圧を下げるが効果は一時的
・排尿の我慢、下痢も便秘も血圧を上げる
・冷たい飲み物の一気飲みは、血圧を上げ心臓をおびやかす
・渡辺式ふくらはぎパンパン法
・おいしい無塩レシピ など
何かを生活に取り入れたり、やらないことを決めたり
血圧が高いかたには役立てていただける本かと思います