こんにちわ 医療事務の山本と申します。
お初にお目にかかります(_ _*)
早いもので、神栖市にありますライフ薬局で勤務し始めて2ヶ月が経ちました。
目まぐるしく過ぎる毎日の中、学び多き日々を過ごしています。
初めてのブログ更新です。何をテーマに置くか考えてみました( ^ω^)
やはり健康に沿った内容にできたらな・・・と思い、健康といえば食事、そして運動!
偶然にも私の趣味は、料理!そして、F1!
ちなみにF1のレース自体ももちろん大好きですが、特に応援しているのがフェルナンド・アロンソ選手!
2006年、2007年と2年連続ワールドチャンピオンに輝いている彼!
今年こそ3度目のワールドチャンピオンに輝いてくれると期待を寄せています!
話しが逸れてしまいました
趣味の料理の中でも特に好きなのが、パン作り!
とにかくこねるのが好きで、ひとこねする度においしいパンに近づいているのを実感できるところも手作りの醍醐味ですね
健康といえば・・・食事 → 趣味は料理 → パン!
というわけで、★フォカッチャ★を作ってみました( ^ω^)
フォカッチャはイタリア料理によく出てくるバケットで、ほんのり塩味を感じる非常にシンプルなパンです。
料理の付け合せとしても、サンドイッチのパンとしても活躍する万能パンです!
★材料はこちら★
薄力粉
強力粉
ぬるま湯
塩
砂糖
イースト
オリーブオイル
オリーブオイル以外の材料をすべて混ぜ、捏ねます。
まとまったら、オリーブオイルを加えまた捏ねます。
生地がしっとりつるんとしてきたら、暖かいところで1時間、ボールに入れて発酵させます。
上にはラップかぬれぶきんをかけておくといいですね
1時間たつと生地が少し膨らんでいます。
こちらを4等分してまとめ、手で2cmくらいの薄さにのばします。
香りづけに、ローズマリーとオリーブオイルを少し飾ります。
今回私は焼く前の生地にオリーブオイルをかけましたが、焼きあがりにかけてもいいですね
オリーブオイルにはオレイン酸が多く含まれており、悪玉コレステロールを下げる作用があります。
今回のように火を加えても、そのままでもオリーブオイルに含まれるオレイン酸の効果はほぼ変わらず働いてくれます。
オーブンに入れて10分ほど・・・焼き上がり!!
焼きたてのフォカッチャはローズマリーの香りが食欲を誘います( ^ω^)
冷めてラップに包めば冷凍保存もできるパンなので、忙しいときのお食事にもピッタリなバケットです
ご拝読ありがとうございました(*_ _)