美意識の鍛え方❓ 投稿日 2021年11月3日 更新日 2023年6月26日 著者 lifepharma_1 カテゴリー 本の紹介 ツイート - フィード 先日、山口周さんの講演会に参加し、新たな発見が沢山ありました山口 周独立研究者 著作家 パブリックスピーカー・世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか❓・「武器になる哲学」・「劣化するオッサン社会の処方箋」など著書多数サイエンスを重視すると・差別化の限界・意思決定の降着これからの意思決定で重視すべきは美意識美意識とは真・善・美を鋭く見出す力真:真似できない本物であること善:ルールが決まっていない世界で正しさを求めること美:イメージを美しさによって示すなどを学びましたそして美意識を鍛えるためか❓天気が良かったからか❓10月某日成田山書道美術館に来ていました 竹に耳を近づけると、キン・コン・カンと聞こえます滝鯉庭芸術の秋になりました本は薬局の本棚に置いてあります漫画で読みやすいです是非、お手に取ってください今回もライフ薬局ブログをご覧頂きありがとうございますライフ薬局 伊東正広 ツイート - フィード この記事を書いた人 lifepharma_1 記事一覧