こんにちは。
医療事務の 郡司 です。
例年より早く梅雨入りとなりましたが、
雨があまり降らず真夏が来る前に
日本各地で早くも水不足が
深刻になっているようです。
ライフ薬局のある茨城県神栖市は
霞ヶ浦・北浦・利根川・鹿島灘と
水に囲まれている地域で、
自然が豊かなので水不足といっても
あまり実感がわかないのが
正直なところです。
しかし東日本大震災で
茨城県も大きな被害を受け、
場所によっては1か月くらい
上下水道が使用できない
という事がありました。
あの時ほど水の大切さを
感じた事はありませんでした。
最近は少し忘れかけていたので
ちょっと自分に 喝! を入れて反省!!!
さて。
今回は夏に旬を迎える 【ズッキーニ】 が
実家の家庭菜園で収穫できましたので、
お見せしたいと思います♪
\\じゃーん//
ちなみに花はコチラ
黄色もなってました♪
ズッキーニは見た目はキュウリに
そっくりですがかぼちゃの仲間なので、
黄色い花もかぼちゃに
そっくりですね~(^_^)
調べて見ると、キュウリ型だけではなく
洋ナシ型や球型の品種もあるようです。
味はナスに似ていてくせがないので
色々なお料理に合います。
塩分を排出する役割のカリウムが
多く含まれ、ベータカロテン
ビタミンB類、ビタミンC、食物繊維が豊富!
カロリーも少ないので便秘気味の方に
ぜひオススメいたします!
例えば、
【ゴロゴロ野菜カレー】
【ツナとトマトのパスタ】
【くるくる肉巻き】
【キュウリと塩昆布で浅漬け/韓国風ナムル】
お料理のミテクレは勘弁してください(~_~;)
夏に旬を迎える野菜は
夏野菜だけあって
暑さによる疲労やダメージを
回復してくれるような
パワーがあります。
旬の時期に旬の野菜を
おいしくモリモリ食べて
今年も元気に夏を過ごしましょう!